2025/06/16
200. 新約聖書の成立を順に預言したヨハネの黙示録の証し(黙示録)
黙示録を構成する7つの預言の内、第3の預言は「新約聖書成立の預言」である(4~11章)。そこに出てくる7つの封印は、新約聖書を表していた。最後の第7の封印は黙示録である。これが開かれたとき、天は半時間ほど沈黙に包まれ、7つのラッパが与えられた7人の天使と、手に金の香炉を持って祭壇のそばに立つ天使が登場する。金の香炉を持った天使の手から、香の煙は、聖なる者たちの祈りと共に神の御前へ立ち上った。それから、天使が香炉を取り、それに祭壇の火を満たして地上へ投げつけると、雷、さまざまな音、稲妻、地震が起こったとある(黙8:1~5参照)。この描写は、イエスが十字架上で息を引き取った直後に起こった現象を想起させる(マタ27:51~52参照)。このような現象は、黙示録の中で6回起こるが、そのうちの3回は黙示録の中に黙示録が現れるときに起こっている(黙8:5, 11:19, 16:18)。黙示録には特別な使命がある。
7人の天使がラッパを吹くときの描写は、新約聖書が世に現れることによって起こる数々の「災い」、すなわち新約聖書の効能を表している(黙8:6~9:21,11:15~19参照)。次々に吹かれるこれら7つのラッパも、小さな手掛かりから次のように新約聖書の順に並べられていることが分かる。第1のラッパから第4のラッパは、その直後に一羽の鷲が登場することから、四つの福音書と考えられる。第5のラッパは使徒言行録である。第5の天使がラッパを吹いたとき、天から星が落ちてきて、「この星に、底なしの淵に通じる穴を開く鍵が与えられ、それが底なしの淵の穴を開くと・・」(9:1~2)とある。この描写は、使徒言行録で、使徒たちが牢に入れられたとき、牢にはしっかり鍵がかかっていたのに、夜中に主の天使が牢の戸を開け、彼らを外に連れ出したこととつながる(使5:19~23参照)。黙示録で「星」は天使を表しているからである(黙1:20参照)。第6のラッパは、偶像礼拝がテーマとなっており(9:20参照)、このテーマに多くを割いているパウロの書簡である。ゆえに、最後の第7のラッパは黙示録である。
黙示録は「7つの雷」のたとえで公同書簡にも言及する(黙10:1~4参照)。ここに新約聖書の全貌が預言されたと言える。その後、筆者は天使の手から小さな巻物を取って食べた(10:5~10参照)。それは、旧約聖書に比べて小さい新約聖書である。「取って食べた」とは、コインの裏表のように新約聖書とつながっている黙示録の訓練を自発的にすることで、自分の記憶に新約聖書の暗黙知を持ったということである。「それは、口には蜜のように甘かったが、食べると、わたしの腹は苦くなった」(10:10)とある。「口には蜜のように甘かった」とは、黙示録の訓練が容易に始められるということだ。それがたとえ毎日一句ずつでも、黙示録を自分で声に出して朗読し、それを聞くことを続けることは、けして難しいことではない(1:3参照)。しかし、「食べると、わたしの腹は苦くなった」とあるように、さまざまな考えを思いめぐらす腹にとって、新約聖書の暗黙知を持つことは、苦い薬となることも多い。それは、実際に食べ続けてみれば分かる。
「新約聖書成立の預言」である第3の預言の初めに、四つの生き物に象徴される四福音書が天の玉座の周りにいた(黙4:6~8参照)。それは、四福音書が新約聖書に加えられることは比較的早く決まっていたことを意味している。聖霊の降臨前までを記述する四つの福音書に加えて、新たに使徒言行録とパウロの書簡が、活用されるために天に上げられる必要があった。第7の封印が開かれて黙示録が登場する前、7章に挿入された出来事は、これら二つが天に上げられる理由を述べている。また、そのてんまつが第7の天使がラッパを吹く直前の11章に描かれている。次回は、これらを検証したうえで、第7の天使がラッパを吹いた後の黙示録の効能を考察した後、黙示録の後半に向かう準備に入る。黙示録の後半は、ミサ典礼の完成と聖霊の霊性に向かう預言となっており、信者が実生活の中でそこに向かうにあたって、起こり得る多くの困難を乗り切っていくための新約聖書の暗黙知を創る。
Maria K. M.
(お知らせ)
インターネットマガジン「カトリック・あい」に、本ブログ執筆者の投稿が掲載されました。➡ https://catholic-i.net/koramu/%ef%bc%88%e8%aa%ad%e8%80%85%e6%8a%95%e7%a8%bf%ef%bc%89%e8%81%96%e9%9c%8a%e3%81%af%e3%80%81%e7%9c%9f%e5%ae%9f%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%82%92%e6%8c%81/